視聴に不具合のある方は、以下の手続きを行なって下さい。

iPhone/iPad/AppleTVや、Andoroidをご利用の方:アプリをアップデートした後も、ログインができないなど不具合のある方は、既存のアプリをいったん削除し、再ダウンロードしてからご利用ください。また、デバイスの電源の再起動もお試しください。

アプリの削除&再インストールの仕方:https://support.apple.com/ja-jp/HT211345

ウェブサイトのブラウザをご利用の方:ブラウザのキャッシュのクリアをしていただく必要があるようです。各ブラウザのキャッシュのクリアの方法は以下からご確認いただけます。ご利用のブラウザでキャッシュをクリアして番組をご覧ください。また、マイアカウントのキャンセルボタンがうまく作動しない場合も、一度ブラウザのキャッシュクリアをしてから手続きを行ってください。

各ブラウザのキャッシュのクリアの仕方:こちらから

どんなコンテンツが見られるのでしょうか?

 日本で話題になったドラマや、人気バラエティ、映画、ドキュメンタリー、趣味、アニメ、子ども番組など、選りすぐりの番組がお楽しみいただけます。詳しくはトップページでご確認下さい。毎週、新しい番組が追加されます。

dライブラリジャパンはどのようなサービスですか?

 NHKコスモメディアアメリカが運営する、アメリカ本土全域(アラスカ州を含む)とハワイ、カナダで日本の番組をオンラインで楽しむことができる動画配信サービスです。インターネットに接続したスマートフォン、タブレット、PC、ROKUなどで、いつでもどこでも視聴できます。定額料金(月額9.99 USD/12.99 CAD)で見放題です。

アメリカ・カナダ以外からでも視聴できますか?

 できません。dライブラリジャパンはアメリカ本土全域(アラスカ州を含む)とハワイ、カナダのみを対象としたサービスです。

どのようにすれば視聴できますか? テレビでも視聴できますか?

 まずは登録が必要です。
登録方法について:dライブラリジャパンのウェブサイト、iPhone/iPad/Androidのアプリから登録するか、Rokuでチャンネルを追加する3つの方法があります。

 

ウェブサイトから登録:dライブラリジャパン・ウェブサイトにアクセスして、「今すぐ登録」をクリック。画面指示に従って、お名前、Eメールアドレス、パスワードと、クレジットカードなどの支払い方法を入力して、アカウント登録を行ってください。最後に、お送りするEメール内の「Eメールアドレス確認」をクリックすれば登録完了です。登録が完了すると、すぐにdライブラリジャパンの視聴をスタートすることが出来ます。(迷惑メールなどを調べても、確認のEメールが届いていない場合は、入力したEメールアドレスが間違っている可能性があります。正しいEメールアドレスで、再度ご登録をお願いします。)

 

iPhone/iPad/AppleTVのアプリから登録:AppleストアでdLibrary Japanを検索してアプリをダウンロード。画面指示に従って、お名前、Eメールアドレス、パスワードを入力後に、お送りするEメール内の「Eメールアドレス確認」をクリックしてアカウント登録を完了してください。(迷惑メールなどを調べても、確認のEメールが届いていない場合は、入力したEメールアドレスが間違っている可能性があります。正しいEメールアドレスで、再度ご登録をお願いします。)最後にお支払い手続きをApple Payで行なってください。登録手続きが完了すれば、すぐにdライブラリジャパンの視聴をスタートすることが出来ます。

 

Rokuでチャンネルを追加する方法:Rokuはdライブラリジャパンのチャンネルを追加して頂くだけで視聴が可能です。詳しい方法は「dライブラリジャパンに登録していませんが、Rokuを利用しています。どのようにしたらRokuでdライブラリジャパンを見ることができますか?」の回答をご参照ください。

 

Androidでチャンネルを追加する方法:Google PlayストアでdLibrary Japanを検索してアプリをダウンロード。画面指示に従って、お名前、Eメールアドレス、パスワードを入力後に、お送りするEメール内の「Eメールアドレス確認」をクリックしてアカウント登録を完了してください。(迷惑メールなどを調べても、確認のEメールが届いていない場合は、入力したEメールアドレスが間違っている可能性があります。正しいEメールアドレスで、再度ご登録をお願いします。)最後にお支払い手続きを行ってください。登録手続きが完了すれば、すぐにdライブラリジャパンの視聴をスタートすることが出来ます。

スマートテレビでの視聴は、Roku、Apple TV、クロムキャストをご利用いただくか、ウェブブラウザが入っていれば、dLibrary Japanのウェブサイトにアクセスして視聴することも可能です。

Amazon Fire TV Stickでチャンネルを追加する方法: 詳しい方法は、「dライブラリジャパンに登録していませんが、Amazon Fire TV を利用しています。どのようにしたらAmazon Fire TVでdライブラリジャパンを見ることができますか?」の回答をご参照ください。

番組はずっと視聴が可能なのですか?

 いいえ。権利の関係で一定の期限を設けています。視聴可能な期間は番組によって異なります。各番組の終了日をご確認ください。配信終了が間近の番組は、メニューの「もうすぐ終了」で確認できます。終了時間は、東部時間を基準にしており、東部時間では終了日翌日の午前12時頃、西部時間では終了日の午後9時頃に配信終了します。また、メルマガでも配信終了が近いコンテンツのご案内をしております。但し、諸事情により終了日を含め、番組配信期間を変更することがあります。ご了承ください。

番組をダウンロードできますか?

 できません。インターネット接続がある場所でのみ視聴が可能です。

視聴料金はいくらですか?

 月額プラン:9.99 USD/12.99 CAD アメリカにお住まいの方はUSドル、カナダにお住まいの方はカナダドルで課金されます。

2ヶ国語や英語字幕はありますか?

 2ヶ国語は対応していませんが、一部の番組を英語字幕付きで配信しています。英語字幕付きと英語字幕(クローズドキャプション)の2種類があります。
英語字幕付き:番組タイトルの下に、英語字幕付き:Yes/Noで表示しています。英語字幕付き番組の一覧は、以下からご確認いただけます。
https://dlibjapan.net/programs/english-subtitled

英語字幕(クローズドキャプション):英語字幕(クローズドキャプション)がご利用になれるのは、番組ページで「英語字幕付き:Yes(CC)」と記載されている番組のみです。設定で、英語字幕付き(クローズとキャプション)をOn/Offを選択してください。英語字幕(クローズドキャプション)付き番組の一覧は、以下からご確認いただけます。
https://dlibjapan.net/programs/english-cc

*現在、最新のiPhone/iPadtとRokuのアプリでは英語字幕(クローズドキャプション)の表示がされていませんが、修整中です。

複数のデバイスでの同時視聴は可能ですか?

 アカウント1つにつき、同時に2つのデバイスでご視聴いただくことが可能です。

1つのアカウントで複数のユーザー登録は可能ですか?

 1つのアカウントで複数のユーザー登録はできません。1つのアカウントを複数の方でご利用になる場合は、「マイリスト」「続きを見る」などが共有されることになります。例えば、同じ番組を複数の方でご覧になる時、最後に見た方のデータのみ有効になるなど、利便性が失われますのでご注意下さい。

アメリカでdライブラリジャパンに加入しています。カナダでも視聴することはできますか? /カナダでdライブラリジャパンに加入しています。アメリカで視聴することはできますか?

 できます。Eメールアドレスとパスワードでログインしてご覧ください。データ通信を利用する場合、契約内容によってはローミング料金がかかりますのでご注意ください。

App Store/Google Play でdライブラリジャパンの専用アプリ「dLibrary Japan」が見つからないのですが。 

 専用アプリ「dLibrary Japan」はアメリカとカナダのApp Store/Google Playでのみダウンロードが可能です。 お客様のApp Store/Google Playの「国または地域」が日本になっていると、検索しても出てきません。App Store/Google Playの「国または地域」を、アメリカあるいはカナダに変更して、検索してみてください。

月額視聴料金以外に費用はかかりますか?

 モバイル機器をお使いの場合、ご利用のサービスプロバイダーの契約内容によってはデータ通信料がかかりますのでご注意ください。

支払い方法はどのようなものがありますか?

 デビットカード、あるいは下記のクレジットカードをご利用いただけます。

クレジットカード:Visa / Master Card / American Express / JCB / Discover / Maestro / UnionPay

  iPhone/iPad/AppleTVのアプリからご登録された方は、Apple Payでのお支払いとなります。Rokuからご登録された方は、Rokuでのお支払い、Androidからご登録された方は、Google Playストアでのお支払いになります。

アメリカ/カナダ以外で発行されたクレジットカードは利用できますか?

 アメリカ/カナダ以外で発行されたクレジットカードはご利用頂けます。但し、カードの発行銀行の規約やポリシーによって、利用できない場合があります。

視聴料金はいつ請求されるのですか?

 はじめて登録した場合:視聴料金は登録完了後すぐに請求されます。料金が前払いで課金されます。  2回目以降の請求日:1回目の請求日の次の月の同日、 また次の月の同日という繰り返しになります。ただし、請求日にあたる日付がない月はその月の最終日が請求日となります。  視聴をキャンセルしてサービス期間が終了した後に再開した場合:請求日は視聴を再開された日になります。料金が前払いで課金されます。  サービス期間中にキャンセルしても、サービス期間中に再開された場合は請求日は変わりません。

支払いに利用しているクレジットカード/デビットカードを変更するにはどうしたらいいですか?

 以下の方法で変更してください。 dライブラリジャパンのウエブサイトからログイン後、[マイアカウント]の<支払い情報>にある「支払い方法の変更」をクリック。新しいカード情報(有効期限/カード番号など)を入力して保存してください。

iPhone/iPad/AppleTVのアプリからご登録された方は、Apple Payで登録しているカード情報の変更を行ってください。

Rokuからご登録された方は、Rokuで登録しているカード情報の変更を行ってください。

Androidからご登録された方は、Google Playストアに登録しているカード情報の変更を行ってください。

クレジットカード情報の取り扱いはどうなっているのですか?

 dライブラリジャパンでは、決済代行サービスを利用しています。クレジットカードの情報は、決済代行サービス会社にてのみ保存・管理しており、当社では一切保持していません。

パスワードを変更したいのですが

 パスワードの変更はウェブサイトでのみ可能です。dライブラリジャパンのウエブサイトからログイン後、[マイアカウント]の「パスワードの変更」をクリック。現在のパスワードと新しく設定したいパスワードを入力して保存すると変更できます。

Eメールアドレスを変更したいのですが

 Eメールアドレスの変更はウェブサイトでのみ可能です。dライブラリジャパンのウエブサイトからログイン後、[マイアカウント]の「編集」をクリック。新しいメールアドレスを入力して保存すると変更できます。

どのデバイスで視聴できますか?

 インターネットに接続した下記のデバイスでご視聴いただけます。詳しくはそれぞれの内容をご確認ください。  PC  iPhone, iPad  Androidスマートフォン/タブレット、Roku, Apple TV, Amazon Fire TV

どのようなPC環境が必要ですか?

 dライブラリジャパンを利用するためには、以下の環境が必要になります。OSやブラウザは、できるだけ最新バージョンを使用してください。  

OS:Microsoft Windows 8 SP1以降  Mac OS 11 以降と、Apple M1 chip搭載のMac 

ブラウザ:Microsoft Edge   Google Chrome  Firefox Safari  ※Internet Explorerでは、視聴トラブルが起きる可能性があります。

※古い機種によっては、OSのバージョンが最新でも、視聴トラブルが起きる可能性があります。

どのiOSバージョンが推奨されますか?

 以下のバージョンのiOSが推奨されています。 iOSとdライブラリのアプリは最新バージョンを使用してください。

iOS:13以降  AppleTV: tvOS11以降

どのOSバージョンのAndroidが推奨されますか? 

 以下のバージョンのOSが推奨されています。 OSとdライブラリのアプリは最新バージョンを使用してください。 OS: Android 5.0 以降 

インターネットに接続する速度はどの程度必要ですか?

 HD画質にて推奨される速度は 5.0Mbps です。高画質の映像は低画質よりも多くの帯域幅を使用します。ご視聴の際にはWi-Fiのご利用をお奨めします。また、ご利用のサービスプロバイダーにより、お客様のインターネットサービスに帯域幅やデータ上限が適用される場合は、[設定]で、モバイルデータ使用量を[低]または[中]にして使用量を減らし、帯域幅使用量を管理することができます。(現在、アンドロイドでは設定を変更することができません。)

動画が再生できないのですが。登録後、dライブラリジャパンにログインできないのですが。

 インターネット接続が弱く、安定していない場合、視聴トラブルが起きる事があります。お使いのデバイスがインターネットに接続していることをご確認ください。視聴環境が上記の推奨環境を満たしているかどうかをご確認ください。 視聴トラブルの場合、一度「ホーム」に戻り、再度視聴を試みるとトラブルが解消することがあります。また、「ホーム」に戻れないときなどは、デバイスを再起動するとトラブルが解消することがあります。専用アプリが動かなくなった時などは、いったん専用アプリを削除して、ダウンロードし直してください。

登録後、dライブラリジャパンにログインできない場合は、まず、登録後にdライブラリジャパンから送られた登録確認Eメール内の「Eメールアドレス確認」をクリックされたかをご確認下さい。登録確認Eメールが見つからない場合は、迷惑メールのフォルダもご確認ください。それでも登録確認Eメールが見つからない、または「Eメールアドレス確認」をクリックしたけれどもログインが出来ない場合、カスタマーサービスまでご連絡下さい。

画像が乱れたり、途切れたりするのですが。突然、視聴できなくなったのですが。

 インターネット接続が弱く、安定していない場合、視聴トラブルが起きる事があります。お使いのデバイスがインターネットに接続していることをご確認ください。視聴環境が上記の推奨環境を満たしているかどうかをご確認ください。 視聴トラブルの場合、一度「ホーム」に戻り、再度視聴を試みるとトラブルが解消することがあります。また、「ホーム」に戻れないときなどは、デバイスを再起動するとトラブルが解消することがあります。専用アプリが動かなくなった時などは、いったん専用アプリを削除して、ダウンロードし直してください。

 VPNを設定されている場合、オンになっていると視聴できないことがあります。VPNはオフにして視聴下さい。(VPN接続による視聴は推奨しておりません。)

 

キャンセルするには、どうしたらいいですか?

 dライブラリジャパンのウエブサイトからログイン後、[マイアカウント]にアクセスして、「キャンセル」をクリックしてキャンセルしてください。アメリカ、カナダ以外の国では、dライブラリジャパンのウェブサイトやアプリからログインができません。日本にご帰国や、アメリカ、カナダ以外の国へ引っ越される場合は、事前にキャンセルしてください。

 iPhone/iPadのアプリからご登録された方:デバイスの設定から、Apple ID(設定ページの上部に名前が記載されている部分)を開き、サブスクリプションからdライブラリのアイコンを選択してキャンセルしてください。(アプリのお支払い情報にキャンセル方法も記載しています。)

 Androidのアプリからご登録された方:デバイスのGoogle Playストアを開き、右上のプロフィールアイコンをタップします。”お支払いと定期購入”の中から”定期購入を選択し、dライブラリジャパンのアイコンを押します。”定期購入を解約”ボタンをタップした後に画面上の指示に従ってキャンセルを完了してください。

 Rokuでのキャンセル方法は、「Rokuでdライブラリジャパンをキャンセルするには、どうしたらいいですか?」の回答をご参照ください。

アプリを削除したら、キャンセルしたことになりますか?

 いいえ。アプリを削除しただけでは、キャンセルしたことになりません。dライブラリジャパンのウエブサイトからログイン後、[マイアカウント]の「キャンセル」をクリックしてキャンセルしてください。

iPhone/iPadのアプリからご登録された方は、「キャンセルするには、どうしたらいいですか?」の回答をご参照下さい。

間違って、アプリを削除してしまいました。キャンセルしたことになるのですか?

 いいえ。再度、アプリをダウンロードして下さい。同じアカウントで引続き、視聴できます。

サービス期間中にキャンセルした場合、残りの料金は払い戻しされるのですか?

 いいえ、払い戻しはしません。 料金は前払いですので、サービス期間中にキャンセルされても、日割り計算などはいたしませんのでご注意下さい。

サービス期間中にキャンセルした場合、残りの期間は視聴できますか?

 サービス期間中にキャンセルしても、サービス期間の終了までは引き続き視聴が可能です

サービスを再開するには?

 下記の方法でサービスを再開してください。

ウェブサイトから登録された方:

1.   キャンセルされた時のEメールアドレスとパスワードでログインする

2.   「マイアカウント」を選択

3.   「サービスを再開する」をクリック 

4.   「サービスを再開してもよろしいですか」のメッセージが出たら、「はい」をクリック※サービス期間終了後にサービスを再開すると、再開当日に視聴料金が前払いで課金されます。※サービス期間内にサービスを再開すると、[マイアカウント]に表示される「次回請求日」に視聴料金が課金されます。

iPhone/iPadのアプリから登録された方:
dライブラリジャパンのアプリを開きログインしていただくと、再開方法が表示されますので、手順に沿って再開の手続きを行なってください。(ApplePayでの支払い手続きをしていただくだけです)

Androidのアプリから登録された方:
dライブラリジャパンのアプリを開きログインしていただくと、再開方法が表示されますので、手順に沿って再開の手続きを行なってください。(GooglePlayストアでの支払い手続きをしていただくだけです)

番組リクエストやサービスへの意見はどこで受け付けていますか?

 フッターの[お問い合わせ]をクリックして、フォームをご利用下さい。※いただいたご質問の回答にお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。

Roku 利用時にはどんな機材や環境が必要ですか?

 必要なものは以下のとおりです。

 ・HDMI対応テレビ
 ・HDMIケーブル
 ・インターネットへのアクセス
 ・Rokuアカウント

dライブラリジャパンはどのタイプのRoku TV/Roku端末で見られるのですか?

 Roku 2、Roku 3を含み、古いジェネレーションでは、ご覧いただけません。 (Roku Premierより新しい機種で、バージョン9.3かそれ以上のバージョンに対応)

dライブラリジャパンに登録済みでRokuを利用しています。どのようにしたらRokuでdライブラリジャパンを見ることができますか?

 ホーム画面からサーチメニューで、"dli"と入力して検索、dライブラリジャパンが出るので選択する→dライブラリジャパンのメールアドレスとパスワードを入力し、[ログイン]を選択。→dライブラリジャパンに接続完了。 視聴をお楽しみください!

dライブラリジャパンに登録していませんが、Rokuを利用しています。どのようにしたらRokuでdライブラリジャパンを見ることができますか?

 ホーム画面からサーチメニューで、"dli"と入力して検索、dライブラリジャパンが出るので選択する→Create Your Account のメッセージが出るので、continueをクリック→dライブラリジャパンのsign up menuの画面になる、Rokuに登録された名前とメールアドレスが表示されるので、Rokuのパスワードを入れる→Request for informationの画面になり、coninueをクリック→dライブラリジャパン Regular Packageの画面になり、Subscribeをクリック→Roku PayのPin#を入力→dライブラリジャパンに接続完了。 視聴をお楽しみください!

Rokuで視聴に関する問題が発生した場合の対処方法は? 

 以下操作をお試しください。

・インターネットが接続されているかご確認ください。

・Rokuを再起動してください。Rokuの電源コードをコンセントから引き抜いて、10秒以上待ち、Rokuの電源コードを再度差し込みます。どのボタンでも構わないので、Rokuのリモコンのボタンを押し、Rokuの電源を入れ1分間待つ。  もう一度dライブラリジャパンのサービスを試してみてください。
・ネットワーク上の他の機器はすべて閉じて、ご視聴をお試しください。
・それでもエラーメッセージが表示される場合は、Rokuに連絡してサポートを受けてください。(support.roku.com)

Rokuでdライブラリジャパンを新規登録しました。dライブラリの視聴料金の支払い、アカウント情報はどこで確認できますか?

 Rokuでdライブラリジャパンを新規登録された場合、毎月の視聴料はRokuでのお支払いとなります。お支払い情報は、Rokuのウェブサイト(my.roku.com)にログインしてご確認下さい。

Rokuでdライブラリジャパンを新規登録しました。他のデバイスでもdライブラリジャパンを見ることができますか?

 できます。他のデバイスのdライブラリジャパンのアプリ、或いはdライブラリジャパンのウェブサイトから、Rokuで登録したEメールアドレスとパスワードでログインして視聴下さい。

Rokuのdライブラリジャパンの言語を日本語にできますか?

 できます。dライブラリジャパンのメニューの設定で言語を切り替えてください。

Rokuでdライブラリジャパンをキャンセルするには、どうしたらいいですか?

 キャンセルは、ウェブサイトにログイン後、Manage your subscriptionsから行うか、dライブラリジャパンのアプリの設定画面(ログイン後のトップページのメニュー左上にあるマイアカウントのアイコン(お客様のお名前の頭文字が表示されている部分)→設定→お支払い情報→キャンセルを選択して行うこともできます。

Rokuでdライブラリジャパンを再開するには、どうしたらいいですか?

 Rokuのウェブサイトから再開する:my.roku.comにログインして、Add channnelしてください。、Manage your subscriptionsでdライブラリジャパンを選択、subscribeボタンをクリックしてください。

 アプリから再開する:アプリを開きログインし、動画を再生しようとすると、サービス再開の画面が表示されますので、画面に従って再開の手続きを行ってください。
 

Rokuのデバイス/Roku内臓のスマートテレビを購入しましたが、セットアップの仕方がわかりません。どのようにセットアップしたらよいですか?

 セットアップの仕方は、以下、Rokuの説明をご確認ください(dライブラリのサイトを離れます)。
 Roku Express/Express+の場合
 https://youtu.be/qoZCipuRsfM

 Roku Express 4K/4K+の場合
 https://youtu.be/ZIvc5F8VPh0

 Roku Streaming Stick+の場合
 https://youtu.be/eV3b_eerV24

 Roku Ultra & Roku Ultra LTの場合
 https://youtu.be/uCy20HaW770

 Roku内蔵のスマートテレビ(Roku TV)の場合
 https://youtu.be/yqvKZwB6LXM

Apple TV利用時にはどんな機材や環境が必要ですか?

 必要なものは以下のとおりです。

 ・HDMI対応テレビ
 ・HDMIケーブル
 ・インターネットへのアクセス
 ・iTunes Storeアカウント(Apple ID)

dライブラリジャパンはどの世代のApple TVで見られるのですか?

 dライブラリジャパンは、第4世代(4th Generation)以降のApple TVでご覧頂けます。OSバージョン: tvOS11以降

現在、dライブラリジャパンに登録済みでApple TVを持っています。どのようにしたらApple TVでdライブラリジャパンが見ることができるのですか?

 Apple TVのApp Storeメニューからdライブラリジャパンのアプリをダウンロードして下さい。
ホーム画面にdライブラリジャパンのアプリが表示される ⇒dライブラリジャパンのアプリをクリック ⇒dライブラリジャパンのログイン画面が表示される ⇒登録時のEメールアドレスとパスワードを入力 ⇒dライブラリジャパンにアクセスする  問題がある場合は、Apple TVのサポートを受けて下さい。 (getsupport.apple.com)

dライブラリジャパンに登録していませんが、Apple TVを持っています。どのようにしたらApple TVでdライブラリジャパンを見ることができるのですか?

 まずは、dライブラリジャパンのウェブサイトまたは、iPhone/iPad/AppleTVのアプリから新規ご登録ください。Apple TVのApp Storeからdライブラリジャパンのアプリをダウンロードして下さい。画面指示に従って、ご登録いただいたEメールアドレスとパスワードでログインしていただければ、すぐにdライブラリジャパンの視聴をスタートすることが出来ます。

アメリカ/カナダ以外で購入したApple TV でも使用できますか?

 はい、お持ちのApple TVが第4世代以降であれば使用できます。但し、dライブラリジャパンのアプリはアメリカとカナダのApp Storeでのみダウンロードが可能です。App storeの「国または地域」を、アメリカあるいはカナダに変更してください。
 

Apple TVの視聴料をApp Storeから支払うことができますか?

 できます。Apple Payでお支払いが可能です。

dライブラリジャパンはどのタイプのAmazon Fire TV デバイス(テレビやStickなど)で見られるのですか?

 Amazon Fire TVのアプリをダウンロードしていただければ、Fire OS バージョン5以上のFire TV対応デバイスでdライブラリジャパンをご視聴いただけます。Fire TVのアプリストアからdライブラリジャパンのアプリを検索("dlibrary"で検索)してダウンロードしてください。

dライブラリジャパンに登録済みでAmazon Fire TV デバイスを利用しています。どのようにしたらAmazAmazon Fire TV デバイスでdライブラリジャパンを見ることができますか?

 既にdライブラリジャパンにご登録済みのお客様で、Amazon Fire TVデバイスをご利用の場合、FiireTVのアプリストアでdライブラリジャパンのアプリを検索("dlibrary"で検索)してダウンロードしてください。アプリを起動させた後、dライブラリジャパンのID(登録したE メールアドレス)とパスワードでログインしてください。

dライブラリジャパンに登録していませんが、Amazon Fire TV を利用しています。どのようにしたらAmazon Fire TV でdライブラリジャパンを見ることができますか?

 まずは、dライブラリジャパンのウェブサイト(dlibjapan.net) で新規ご登録の手続きを完了してください。新規ご登録後は、FiireTVのアプリストアでdライブラリジャパンのアプリを検索("dlibrary"で検索)してダウンロードしてください。アプリを起動させた後、dライブラリジャパンのID(登録したE メールアドレス)とパスワードでログインしてください。

Amazon Fire TVでdライブラリジャパンの言語を日本語にできますか?

 dライブラリジャパンのアプリのメニューで言語設定(日本語/英語)が可能です。

Amazon Fire TVでdライブラリジャパンをキャンセルしたり、再開するには、どうしたらいいですか?

 Amazon Fire TV上でdライブラリジャパンのアカウントをキャンセルしたり、再開することはできません。dライブラリジャパンウェブサイトにログイン後、マイアカウントからキャンセル、または再開してください。

Amazon Fire TV Stickを購入しましたが、セットアップの仕方がわかりません。どのようにセットアップしたらよいですか?

 接続方法はこちらをご参照ください。

Amazon Fire TV Stick プレゼント キャンペーン:Amazon Fire TV Stick プレゼント キャンペーンとはどんなキャンペーンですか?申込み方法は?

 本キャンペーンは、dライブラリジャパンのウエブサイトからAmazon Fire TV Stick プレゼント キャンペーンを申し込んで新規登録された方にAmazon Fire TV Stickをプレゼントするというものです。本キャンペーン申し込みには、3か月分の視聴料(アメリカ29.97USD/カナダ38.97CAD)を前払いする必要があります。アカウント登録の ページ上で、 “Amazon Fire TV Stick プレゼント キャンペーンに申し込む”を選択してください。視聴料3か月分の前払いが確認できた後、ご登録いただいたご住所へAmazonから直接お送りします。

Amazon Fire TV Stick プレゼント キャンペーン:Amazon Fire TV Stickを利用していますが、dライブラリジャパンは登録していません。キャンペーンに申し込めますか?

 本キャンペーンは、dライブラリジャパンのウェブサイトからのみお申し込みいただけます。dライブラリジャパンのウェブサイトから新規登録してお申し込み下さい。

Amazon Fire TV Stick プレゼント キャンペーン:現在dライブラリジャパンを登録しています。Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーンに申し込みできますか?

 いいえ。当キャンペーンは、キャンペーン期間中に、dライブラリジャパンのウェブサイトから新規に登録された方が対象です。

Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーン:以前にサービスをキャンセルしたのですが、Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーンに申し込みはできますか?

 いいえ本キャンペーンは、キャンペーン期間中に、dライブラリジャパンのウェブサイトから新規に登録された方が対象です。
 

Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーン:クレジットカードの住所と、配送住所が異なります。問題ないですか?

 問題ございません。Amazon Fire TV Stickは、入力いただいた配送住所にお送りします。

Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーン:キャンペーン期間中、同じアカウントでキャンペーンに2度申し込むことは出来ますか? 

 いいえ。キャンペーン期間中に、同じアカウントで2度申し込むことは出来ません。当キャンペーンは1つのアカウントについて、1回のみ適用されます。

Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーン:Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーンに申し込むと、以降、3か月毎の支払いになるのですか? 

 いいえ。3か月後は、1か月毎の前支払いに戻ります。

Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーン:3か月の間にキャンセルすると、残りの期間の分の返金はありますか?

 いいえ。払い戻しはいたしません。料金は前払いですので、期間中にキャンセルされても、日割り計算などはいたしませんのでご注意下さい。

Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーン:Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーンに申し込んだのですが、通常の1か月プランに変更できますか?

 一度キャンペーンにお申し込みになられたら、次の請求日までプランの変更はできません。

Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーン:新規で通常の1か月プランに申し込んだのですが、Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーンに変更できますか?

 いいえ。できません。

© NHK Cosmomedia America, Inc